-
オフィス機能も兼ね備えたモダンなお部屋
フリーランスでお仕事をされていて、リビングダイニングはお仕事の打ち合わせで使用する機会も多いお客…
1,100,000円
-
おしゃれ男子のセレクトショップ風ワンルーム
隠すのではなく、あえて見せて収納 20代前半のシングル男性。 お部屋は14帖弱と広めなのですが、…
450,000円
-
気軽に楽しむ!エキゾチックなインテリア
~インテリアコーディネーターが プロの視点でコーディネートを解説します~ エキゾチックな雰囲気を…
-
カラフルチェアのダイニング
~インテリアコーディネーターが プロの視点でコーディネートを解説します~ お部屋の配色、「無難に…
-
ご家族や友人が集うモダンリビング
ご家族・ご友人の集まれる空間に 単身赴任でお引越しの男性のお客様。 休日にはご家族やご友人が来る…
350,000円
-
カフェのようなヴィンテージ風リビング
ヴィンテージ感を出すには素材がポイント 男の子のお子様が2人いらっしゃり、お子様のご要望でリビン…
800,000円
-
仕事もできるおしゃれワンルーム
ワークスペース兼用ダイニング フリーランスでお仕事をされていらっしゃるお客様。ご自宅でお仕事用の…
550,000円
-
お客様との歓談を楽しめる、ナチュラルテイストのお部屋
コーナーソファを置いて、ご家族やご友人との時間をゆったりと過ごせるような、ナチュラルテイストのお…
1,390,000円
-
ファブリックの鮮やかなカラーを生かした、北欧風のお部屋
円形のラグとサイドテーブルが柔らかな印象の、色合い鮮やかな可愛らしい北欧系の部屋に仕上げたコーデ…
500,000円
-
まるで外国!こだわりのゆったりワンルーム
こだわりのエレガントベッドルーム 雑誌に載っている外国のような素敵なお部屋に住みたいけれど、実際…
730,000円
家具レイアウトやカラーコーディネート等
失敗しない家具選びをお手伝いします。
夢を叶えるインテリアコーディネート
大人のライフスタイルを作る家具選びをお手伝い!
友達や大切な人を誘えて新生活が楽しくなる!
インテリアコーディネーター
コーディネートを依頼するメリット
法人向けサービス
インテリアコーディネートについて
どんなサービス・相談ができるの?
一般的には住宅建築の際に、内装やキッチン、照明などの選定で利用されるケースが多いですが、家具店のインテリアコーディネートの場合は、レイアウトやカラーコーディネート、商品選定の相談ができます。
スタイリクスでは、3Dアプリを使ったリアルタイムシミュレーションで最適な商品選びをガイドします。
スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
個人や一人暮らしでも受けられる?
個人や一人暮らしでも受けられることが殆どですが、料金体系によっては割高になるところもあるので、よく確認しましょう。
また、個人オフィスのような形でネイルサロンやクリニックなどを経営している場合も、インテリアコーディネートはよく利用されています。
スタイリクスの法人向けサービス
相場/料金・費用・価格
家具の購入が伴わない純粋なアドバイスのみを提供している場合は、一部屋20,000円前後が相場です。家の面積に応じた料金体系や、固定費用+追加費用という形態の場合もあります。
スタイリクスのような家具店が提供する場合は、アイテムの購入が伴うことから無料になっていたり、コーディネート費用を家具の価格から割引く形になっています。
オンラインで相談できる?
一部の家具店で可能になってきています。
スタイリクスでは、日本で最初にオンライン相談を始めて経験を積み、店頭に近い体験をご提供しています。
スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
どんな人がやっているの?
一般的に、インテリア産業協会の検定を受けて資格を持った人が仕事をしていますが、資格がなくても企業内で経験を積んで活躍するインテリアコーディネーターはたくさんいます。資格取得のためには、専門学校に通うケースが多いですが、専門の本から独学で取得することも可能です。
タイプ別コーディネートの依頼
- 戸建てのインテリアコーディネート
注文住宅を建てた場合は、工務店にインテリアコーディネーターがいて内装選定などをしてくれる場合は、家具の相談もしてみると良いでしょう。
直接担当してもらえなくても、提携しているコーディネーターを紹介してくれる場合もあり、家のコンセプトや内装に合わせた最適な提案を受けやすくなります。 - マンションのインテリアコーディネート
マンション購入の場合は、内覧会などで内装やカーテン選定がされる場合もありますが、そこで家具の相談をしても、殆ど対応してもらえません。
別途、自分でコーディネートを依頼できるところを探す必要があります。 - 賃貸のインテリアコーディネート
賃貸の場合も、マンション購入と同様、別途自分で探すのが基本ですが、稀に不動産会社で提携しているインテリアコーディネートの会社もあります。
スタイリクスも多くの不動産会社と提携関係を結んでいます。
おすすめのコーディネート
リビングコーディネート ダイニングコーディネート お洒落な部屋コーディネート 北欧コーディネート モダンコーディネート ナチュラルコーディネート ワンルームコーディネート 一人暮らしコーディネート
インテリアコーディネートの基本とコツ
考え方の基本は、様々な制約条件を踏まえた上で、コンセプトを明確にしてそれに基づく仕様設計を行うことです。
仕様を導き出す際に、人間工学や色彩学、心理学などの詳細な知識が求められます。
仕様には様々な要素がありますが、プロではない一般の方が最初に取り組むと良いのは、色・素材の要素です。
- 色
色の好き嫌いはアクセントカラーで表現しますが、その前に、コンセプトを実現できるベースカラーやアソートカラー、つまり面積の大きいところを確定させます。
家具インテリアの中では、カーテンやラグがそれにあたります。
キリムやギャッベなどを入れる際は、中に入る色はアクセントカラーになりますので、色数やトーンに注意して選びましょう。 - 素材
素材は色を決める要素の一つでもありますが、素材自体が持つ複雑で細かい造形がコンセプトの要素であるスタイルの確立に大きな役割を果たします。
ウォールナット材、オーク材、パイン材など家具に使われる木材の種類を統一させるところから始めてみましょう。
木目調の壁紙や天井の場合は、家具同士だけでなく、それらの内装の木材の種類も考慮したいですね。
よりスタイルを強調したい場合は、インテリア雑貨やクッション、ドライフラワーなど小物を追加すると効果的です。
他にもさまざまなカテゴリのアイテム選びの情報が満載の特集コーナーもありますので是非ご覧ください。
進化した家具選びの決定版
専任コーディネーターが、500ブランド10万点に及ぶカタログから予算に合わせて家具購入をお手伝い。手間と時間を節約しながら、ゲストを呼びたくなる大人のライフスタイルを早く始められます。上質で高級な家具でも経済的に楽に手に入る家具レンタルプランも大好評。
自宅からもオンラインでご相談可能!
そんな時でも大丈夫。
オンラインで3Dシミュレーションを見ながら、直接プロのコーディネーターと相談できます。
インテリアコーディネーターとお部屋づくり
メールマガジン&SNS
インテリアコーディネートのワンポイントレッスンやお買い得情報などメールマガジンでお届けしております。