家族全員がくつろげる、モダンでおしゃれなお部屋

アイテム別価格を表示する
カウチソファ426,690円
ダイニングチェア31,900円
ダイニングテーブル181,500円
テレビボード132,000円
ラグ67,760円
50代で4人家族のお客様で、のLDのインテリアコーディネートのご依頼をいただきました。家具インテリアのトータルのご予算としては50~100万くらいでご検討されていらっしゃいました。
今回のコーディネートで最も重要なポイントは、自分たちだけでは作れないような、おしゃれなコーディネートのアイデアがほしいということでした。また、その他にも猫が1匹いるので、布の素材は爪が引っ掛からないよう配慮したいということも、ご要望のポイントとして上がりました。
複数の異素材の組み合わせがおしゃれなLD
お客様は、家族がそれぞれゆったりくつろいで過ごしたいをご希望でした。お部屋が広く、ダイニング側とリビング側が見た目にかなり遠く感じると考えていらっしゃいました。お部屋ではソファやリビングチェアに座っている時間が長いというライフスタイルに合わせて、リビングのソファを大きめにし、一人一人がよりゆったり過ごせる方針でコーディネートを行いました。
また、ビジュアル面では、何もない壁の面が多いのでどのようにスタイリングするかということを課題としてお持ちでした。カラーやデザインのお好みとしては、鉄脚やセラミック製の素材で、目指したいお部屋の雰囲気としては他にない個性が感じられるおしゃれな空間ということでしたので、床は木目が強く色も濃いためナチュラルな要素が強いが、あえて家具は木目のものは入れずセラミック・スチールで統一し、異素材感が強調されるコーディネートをコンセプトにしました。

具体的なカラーコーディネートとしては、家具のフレームは、ブラックのスチール脚とセラミック素材で統一しました。ファブリックには、グレー、ブラウンで統一しながらも、色の濃淡をつけて個性を出しました。
アクセントには、床材のナチュラル要素が強めなところと、家具のモダンな印象をミックスするために、観葉植物やウォールアートのグリーンを加えました。
動線設計上配慮した点としては、ソファ後ろが入口からの動線のため、圧迫感を感じないようスペースを空けました。また、窓の出入りはないとのことだったので、カウチソファを窓側に寄せ、部屋中央のスペースを広く使えるようにしました。
カウチソファはもっとも広く、くつろいでTVを見れる位置で配置。また、ダイニングテーブルをテーブル、チェアともにデザインにこだわったので、入口側からキレイに見えるよう、キッチンに対して垂直に配置。ダイニングチェアについては4つの小窓の中央が空いていて寂しいとのことだったので、来客時に使えるチェアを置いて、見た目にもおしゃれにしました。
レンタルした場合のプランはこちら
レンタルプランへ