具体的なイメージがなくてもご安心下さい。経験豊かなコーディネーターが、ぼんやりとしたイメージやご希望を伺いながら、最適なインテリアをご提案いたします。
スタイリクスのインテリアコーディネート相談の流れをご説明します。
(1)診断
ライフスタイルや新生活での期待、過去の不満など、暮らしの観点からご要望を共有し、お部屋のコンセプトを作ります。
(2)3Dシミュレーション
間取図を元に、リアルタイムで空間のイメージを視覚的に表し、導線設計、レイアウト、カラーコーディネートを行っていきます。
(3)ショップ巡り(2回コースのみ)
2回コースでは、1回目と2回目の間で自由にお好きなショップ巡りをして頂き、気になるアイテムや価格などをチェックしながら、次の家具選びの準備をします。
(4)家具選定
3Dで作ったイメージを具体化できるアイテム候補を、ご予算に合わせて200冊近いカタログの中からコーディネーターがピックアップ。アイテム毎の長所・短所、コンセプトへの影響など解説し、お客様の御意見をお伺いしながら、より良いアイテムを見つけていきます。
(5)お見積・お申込
気に入ったアイテムが出てきたら、送料や組立料等も合わせてお見積を作ります。レンタルの場合の費用もご説明します。また、商品決定時に、お申込の手付金として5千円をお預かりしております。お支払いは、メーカーとの納期確認結果をお客様にお伝えしてからでOK。(多くの場合、翌日以降)