家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

都会のクールなシンプルモダンスタイル

都会のクールなシンプルモダンスタイル

アイテム別価格を表示する 

  • L字ソファ258,500円

  • カーテン196,900円

  • グリーン24,200円

  • サイドテーブル25,300円

  • センターテーブル70,400円

  • デスク38,500円

  • デスクチェア19,800円

  • テレビボード118,800円

  • ベッド186,230円

  • ラグ41,800円

  • 天井照明87,120円

ホワイトの家具を効果的に使ってバランスの調整

男性のお1人暮らしで、都会的でモダンなコーディネートをご希望でした。また、広く感じるようにとのご依頼でしたので、まずは家具の高さをあまり出さないようにしました。特にソファは背もたれが壁に設置せず、部屋の中央に配置しているので、背もたれの低いタイプにしています。

また、カラーコーディネートに関しては、都会的な落ち着きのあるモダンスタイルですと、ダークトーンの家具でまとめることも多いのですが、もともと壁面の一部がダークブラウンでしたので、ダークトーンの家具で全部をまとめてしまうと、お部屋が暗くなるだけでなく、狭く見えてもしまいます。そこで、ベッドフレームやカーテン、ラグはダークトーンにしつつ、ソファの張地は明るめ、テレビボードやデスク、デスクチェアをホワイトにすることでカラー配分のバランスをとり、暗くなりすぎないように(広く見えるように)しています。

ガラスのテーブルで広さを強調

テレビボードをホワイトにした場合、ローテーブルの天板もホワイトで統一するのも一つの方法ですが、お部屋を広く見せたい場合は、ガラス素材を取り入れるのが効果的です。

ガラス素材は透明ゆえに透過して床がみえるので、圧迫感が少なく、お部屋を広く見せる効果があります。狭くてもローテーブルはしっかりと置きたい場合などはガラステーブルがおすすめです。

また、手元近くで使いやすいように入れたサイドテーブルもガラスにして軽さを出しています。
ガラス素材を取り入れるとモダンさも強調されるので、モダンなテイストをお好みで、広く見せたい場合には一石二鳥の素材です。

都会のクールなシンプルモダンスタイル

お部屋を広く見せるために、部屋の中央に配置されたリビングアイテムは、長い辺を奥に向かって配置することで、視線の流れを止めないようにしています。


視線が奥までまっすぐ流れることができれば、空間の奥行きが感じられ、お部屋を広く感じることができます。


このお部屋に似合う家具

このお部屋でコーディネートされた雑貨

レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ