広く感じるお部屋のインテリアの為に、インテリアコーディネートショップとして日本で最も多くのコーディネートを行うスタイリクスのインテリアコーディネーター達の実例集です。
お客様の思いを実現したお部屋作りを色々な間取りでご紹介していますので、是非参考にしてみて下さい。
広く感じるお部屋にインテリアコーディネートをする方法は、いくつかありますが、家具の選定と同時にレイアウトが重要なポイントになります。
まず、家具の選定では、カラーを明るいものにするのと背の高いものをできるだけ避けるのはわかりやすい所です。
他にも、テーブル関係はガラスにすることで透明感を高める、脚は、金属系なら艶のあるもの、木であれば床の色にできるだけ馴染ませる、といった工夫をすることで家具の圧迫感を抑えていくことができます。
そして、レイアウトは、視座と視線を確認しましょう。入口、着座、キッチンから、などが主な視座となりますが、そこから見た際に、中央寄りにできるだけ空間がとれるようなレイアウトができるのが理想です。
理想的なレイアウトが難しい場合は、フォーカルポイント(視線の集まる場所)を意図的に遠くに作ることで、空間を大きく見せるといった技もあります。
また、ベッドルームなどで、背の高さの違う収納がある場合などは、遠近法を使ってレイアウトをすることで、見かけ上広く感じさせる事もできます。
スタイリクスでは、広く感じるお部屋のインテリアの為に、幅広いスタイルのコーディネートで、家具・カーテン・ラグ・照明などトータルにご提供しています。コーディネート相談の詳細はこちら
初期費用をグッと下げられる家具レンタルプランもチェックしてみてください。
メールマガジン
インテリアコーディネートのワンポイントレッスンやお買い得情報などをお届けしております。
-
クールビューティーなブルーのお部屋
予算:350,000円
女性のお一人暮らしのお客様。地中海のような、ブルーを基調としたシンプルモダンなインテリアをリクエスト頂きました。ロフトがあって天井が高く、コンパクトな間取りながら開放感溢れる間取り・・・
詳しく見る
-
アースカラーに囲まれたリラックスルーム
予算:450,000円
ご転職を機に上京され、お一人暮らしをスタートさせたお客様。ご友人の多くが離れた地元にいらっしゃるため、お部屋で一人でいる事が多くなりそうとのこと。そんな時間をリラックスして過ごせる・・・
詳しく見る
-
赤色をテーマカラーにしたセカンドハウスのお部屋
予算:220,000円
今回のお客様は地方にお住まいのプロのピアノ奏者の方で、演奏会のスケジュールにより東京に長期滞在する時に使うお部屋になります。「セカンドハウスなので予算はあまりかけられないけれど、そ・・・
詳しく見る
-
カラフルだけどごちゃごちゃしないワンルーム
予算:250,000円
女性らしさ、可愛らしさのポイントは曲線 お仕事の関係で単身赴任されることになり、そのためのセカンドハウスのご相談でした。 コンパクトなお部屋ですが、せっかくならご主人様とお住まいに・・・
詳しく見る
-
女子力も上がる大人かわいいシンプルモダン
予算:700,000円
お客様は20代の女性で、ご実家を出て初めてお一人暮らしをされるというご相談でした。 リラックスできるお気に入りの空間にしたいのだと、当店にご来店なさる前にもご自身でインテリアショッ・・・
詳しく見る
-
高貴なイメージの落ち着いたシックモダン
予算:2,400,000円
ご結婚を機に新居をご用意された共働きのご夫婦。広いリビングダイニングには必要な家具の数が多かったのですが、ご主人は海外への出張が多いエグゼクティブ、奥様も重要な職についていらっしゃ・・・
詳しく見る
-
都会の喧騒を忘れられる、安らぎのお部屋
予算:350,000円
圧迫感のない、安らぎのナチュラルテイストのお部屋になります。1ルームのお部屋に家具を揃えていくと、どうしても圧迫感が生じてしまいますが、素材やフォルムの選び方で、都会の雑多な生活を・・・
詳しく見る
-
落ち着いた大人のモダンリビング
予算:1,500,000円
都心のハイグレードマンションへのお引越しを控え、お忙しい日々を過ごされている男性のお客様。 ご自宅で過ごされるお時間は貴重で、ゆったりとお寛ぎになりたいとリクエストを頂き、ホテルの・・・
詳しく見る
-
都会のクールなシンプルモダンスタイル
予算:1,000,000円
ホワイトの家具を効果的に使ってバランスの調整 男性のお1人暮らしで、都会的でモダンなコーディネートをご希望でした。また、広く感じるようにとのご依頼でしたので、まずは家具の高さをあま・・・
詳しく見る
-
ホテル感覚で寛げる、ナチュラルテイストのプライベートルーム
予算:630,000円
集中できる作業環境と、寛ぐことができるソファスペースの両方を設けたビジネスホテルの様なコーディネートです。ご自宅でパソコン作業をされる事が多いお客様でいらっしゃったのですが、仕事に・・・
詳しく見る