Point 2. ちょっと待って!その家具、本当に必要?
インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。
コンセプトができたらどんな家具を入れるか考えましょう。
え?
入れる家具は決まっている?
いえいえ
それが意外とそうでもないんです。
インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。
コンセプトができたらどんな家具を入れるか考えましょう。
え?
入れる家具は決まっている?
いえいえ
それが意外とそうでもないんです。
たとえば、リビングで読書をしたいのにライトスタンドを忘れていたり、
食器棚を買ったけど家電を置く場所を考えていなかったり、
すっきりしたリビングをめざしていたのに、キャビネットがなくてモノがしまえなかったり。
必要な家具を決めるために、お部屋の各エリアで、どんなことをするのか、目的をはっきりさせておきましょう。
具体的な活動が書き出してあれば、家具の必要性も明確になります。
「なんとなく」病や「とりあえず」病から、早く脱出しましょう。
次回は
「Point3 お気に入りの家具では、理想の空間はつくれない?!」についてお話をします。