家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

仕事を忘れてくつろげるリビングダイニング

アイテム別価格を表示する 

  • 1Pソファ38,500円

  • 2Pソファ121,000円

  • カーテン88,000円

  • キャビネット44,000円

  • グリーン24,200円

  • サイドテーブル42,900円

  • ダイニングチェア15,015円

  • ダイニングテーブル88,000円

  • テレビボード33,000円

  • フロアライト19,800円

  • ペンダントライト44,000円

  • リビングテーブル70,400円

  • 天井照明26,400円

友人を呼んで趣味に浸れる空間づくり

ご友人とルームシェアをされているお部屋の共有部分、リビングダイニングのコーディネート。仕事や勉強のときは個人部屋で過ごし、LDではご友人を呼んでくつろいだり、リラックスできる空間にしたいとのご要望でした。

二人暮らしには広めのLDだったこともあり、ダイニングは来客にも対応できる4人用を。キッチンカウンターにつけることで趣味のお酒をつくりながらご友人とのおしゃべりも楽しんでいただけます。

リビングスペースにも、2人掛け+1人掛けソファを贅沢に配置し、くつろげる空間を作りました。リビングでは部屋を暗くして映画を楽しみたいとのことで、カーテンは遮光性のあるものをチョイスしています。

 
仕事を忘れてくつろげるリビングダイニング

アクセントでパープルを入れて

当初はモノトーンでまとめる予定でしたが、すべて白黒にしてしまうとどこか落ち着かない印象になってしまいます。そこでパープルをアクセントとして入れることを提案しました。パープルはとり入れるのが難しい色と思われがちですが、こうしたモノトーンの中に少し入れると、お部屋をぐっとおしゃれな雰囲気にしてくれます。

また同じモノトーンでも、グレーを白・黒の中に挟んであげることで空間に柔らかさがプラスされ、よりくつろげるモダンなお部屋になりました。

とても広々としたLDだったため、もともとご希望だった家具に加え,一人掛けソファやキャビネットなどを配置することでバランスをとっています。

「部屋を広く見せたい」というご要望を考えると、家具の数を減らすことも大切ですが、お部屋の広さに対して家具が小さすぎたり、少なすぎたりするとかえって寂しい印象になるため、全体のバランスをみて家具を配置することが大切です。

このお部屋に似合う家具

このお部屋にお勧めの雑貨

レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ
夢を叶えるインテリアコーディネート
プロのコーディネーターがお部屋をオシャレに大変身!
大人のライフスタイルを作る家具選びをお手伝い!

友達や大切な人を誘えて新生活が楽しくなる!
何がすごいの?注目の理由 | スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
詳しく見る
日本でも急増中!負担がグッと楽になる
清潔・安全な新品をレンタル/サブスクできるから、上質なインテリアが手軽に手に入る!

10万円分の家具も月額約3千円!先々、金利・手数料無料で買取・返却が選べるからお支払いがグッと楽で将来も安心。
詳しく見る
一般的な個人での依頼について解説
個人でインテリアコーディネーターへコーディネートを依頼する際の一般的な方法や注意点などを解説しています。
詳しく見る
一般的な費用相場について解説
一般的なインテリアコーディネート費用相場やインテリアコーディネーターへの相談料を解説しています。
詳しく見る