カッコ・カワイイ・モノトーンインテリア

アイテム別価格:
-
ウォールステッカー6,500円
-
カーテン105,000円
-
キャビネット60,000円
-
クッション30,000円
-
グリーン30,000円
-
スポットライト28,000円
-
ダイニングチェア25,000円
-
ダイニングテーブル75,000円
-
テーブルランプ15,000円
-
テレビボード70,000円
-
フロアライト15,000円
-
ベッド210,000円
-
ラグ15,000円
-
食器棚140,000円
素材感とグリーンでつくるリラックス感
木目の家具はなんとなく嫌い、でもリラックスできる雰囲気にしたい、というお客様のご要望で、ガラス、ホワイト、ブラックという色味の無いモノトーンのインテリアとしながら、ファブリックの素材感と間接照明、そして観葉植物のグリーンでナチュラルさも感じられるくつろげるお部屋になりました。
フレキシブルに使えるアームチェアが活躍
ソファを置くとどうしても狭くなってしまうけれど、それなりにリラックスできる場所は欲しいということで、ゆったりサイズのアームチェアをご用意しました。
アームチェアなら、動かせるので、お友達が来たときには、ダイニングテーブルの前でお茶を、一人の時には、ベッドサイドのリラックススペースで読書を、とシーンに合わせた使い分けが可能です。
さらに、ベッドにもクッションを配して、ソファ代わりに使えるようにしています。
ワンルームのお部屋でも、居場所をいくつも作ることで、変化のある過ごし方が可能です。

一番落ち着ける奥のスペースにはベッドを置いてリラックスのための空間としています。
奥の壁は、お部屋に入るとかならず視線がいくところなので、ウォールステッカーでデコレーション。
モノトーンだと男性的になりがちですが、ブラックのウォールステッカーがかわいすぎない、女性らしさを演出してくれます。
モノトーンインテリアは、ブラックとホワイトの割合によって印象が大きく変わりますが、ここではホワイトをベースにしてやさしい印象としながら、差し色程度に入れたブラックが空間を引き締めています。