家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

ホームシアターを楽しむ大人のモダンリビング

ホームシアターを楽しむ大人のモダンリビング

アイテム別価格を表示する 

  • 3Pソファ207,570円

  • オットマン61,050円

  • センターテーブル58,300円

  • ダイニングチェア37,400円

  • ダイニングテーブル85,800円

  • テレビボード220,000円

  • フロアライト23,100円

  • 天井照明33,000円

  • 本棚137,500円

温かみもあるかっこいい部屋にしたい!

今まではモデルルームみたいなシンプルでかっこいい部屋が好きだったけど、年齢を重ねるにつれて家に温かみもほしくなってきたというご夫婦。

インテリアに温かみを取り入れるには、木材を使うと効果的ですが、明るい木目の家具を置くと今度は家庭的な雰囲気になりすぎてカッコよさが損なわれてしまいます。そこで木材の中でも落ち着いた色味でシックな雰囲気のあるウォールナット材を使うことをご提案しました。

ベースとなる大きい家具をウォールナット材で揃え、ガラス素材を加えたり、家具のフォルムを直線的なものにすることで、カッコよさも残した温かみのあるお部屋になりました。使う色を最小限に抑えることも、お部屋をかっこよく見せる重要なポイントです。

ライフスタイルに合わせた「くつろげるソファ」

お二人の趣味は壁に掛けたホームシアターで映画を見ながら家でゆっくり過ごすこと。既にご自身で大きなスクリーンを設置され、その前に置くソファは「くつろげるソファ」というリクエストでした。

「くつろげるソファ」というと、体が沈み込むような柔らかいものを選びがちですが、お客様のように映画を楽しまれる方には長時間座っていても疲れにくい硬めのソファがお勧めです。ソファは硬めのものを選び、そこにフェザーのクッションを置くことで背当たりを柔らかくし、くつろげるスペースを作りました。

今回はソファに非常にこだわり、映画鑑賞中はできるだけ動きたくないというお客様のために、肘部分に木板をオーダーで取り付けました。通常テーブルの上のものを取るにはソファから上体を起こす必要がありますが、肘がサイドテーブル代わりになることで手の届く位置にお飲物等を簡単に置くことができます。

映画館に行かなくても自宅で毎日気軽にゆったり映像を楽しめる、快適で充実した空間になりました。

ホームシアターを楽しむ大人のモダンリビング

階段を上がったスペースには収納兼ディスプレイ用の背の高い本棚を設置。背の高い家具を入口側に配置することは、お部屋を広く見せる効果が。またキッチンカウンターにダイニングテーブルをピッタリつけると、省スペースな上配膳もしやすく、キッチン側とダイニング側のコミュニケーションもスムーズになります。

ほかにも、おしゃれな部屋の作り方にはプロのインテリアのコツやテクニック・工夫が満載です。最新の人気実例一覧も要チェック。ぜひ参考にしてみてください。


■この記事を書いたコーディネーター
 
20201116KO
小針 千紘:インテリアコーディネーター
登録番号190584A
北欧留学時に家族との時間を大切にするライフスタイルやインテリアを楽しむ姿勢に感銘を受けてインテリア業界へ



【お客様談】



「どれも素敵な家具で大変満足しています。
木の家具はあまり好みではなかったのですが、ウォールナットの家具は不思議と落ち着きます。またソファも硬めのものを選んで正解でした。
素敵な家具に囲まれて、これからは家で過ごす時間が長くなりそうです。」

このお部屋に似合う家具

このお部屋にお勧めの雑貨

レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ