家具の買い替えタイミング
インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。
今回は、長野県のアップルパイさんから
こんなご質問をいただきました。
【質問】 長野県アップルパイさん
こんにちは!メルマガたびたび参考にさせてもらって助かっています。
今回、私が今迷っている事に関連して質問させてもらうことにしました。
今、我が家のダイニングチェアの1つが、故障中(^_^;)
座る部分と脚の部分が組まれているのですが、それが座っているうちに、外れてしまうんです。
接着剤で付けたのですが、やはり人の体重に勝てなかったのか私の体重のせいなのか??
すぐ外れてしまいました。
そこで、もう買い替えようかな、と思っているのですが、他の3脚はまだ大丈夫。
ということでちょっと迷っているんです。
1脚だけ別のにするのも変だし。
実は、他にもそろそろ替えたいソファとか収納とかいろいろあるんですが、そもそもまずこれの処分もあるし・・・。
どう処分したら良いのか?粗大ゴミで出せるの?
と疑問符だらけで、放ったらかし。
何も無いときは、必要だからということで、買うきっかけがわかりやすいのですが、既にあると、その買い換えって結構ずるずるいっちゃいませんか?
皆さんは、何をきっかけに買い換えしましたか?
あと、今あるものの処分ってどうしましたか?
参考にさせて頂きたいので教えて下さい。
アップルパイさん、お便りありがとうございます♪
確かに、家具って、家電みたいに、「新製品が出たから買い換え!」みたいなきっかけって無いですよね。
処分も大変ですし。
皆さんのご経験を是非お便りくださいね♪
お待ちしてます!