殺風景な部屋のコーディネート
インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。
今回のご相談は、ご両親と同居で、なんとか自分の部屋を居心地のよいお部屋にできないかと思案中のあひるさんから。
静岡県:あひるさんより
今、新築中です。自宅作業結構多しの会社員です。
ほんとは出窓にしたかったんだけど
親の大反対にあって作りつけのクローゼットのみ
長方形の短編がベランダの掃きだし窓になっています。
長編には普通の窓があります。
床は薄い色のフローリングです。
約6.5帖あります。
この中に机、ベット、ソファー、
本棚(仕事柄本が多いのです)を
おきたいと思っています。
もちろん、パソコンやプリンターなどもすっきり置きたい。
プリンター等は埃がたまらないような、掃除しやすいようにしたい。
でも、部屋の中、ごちゃごちゃしそうでまだイメージがまとまっていません。
何かいい方法はないでしょうか?
また、薄い色のフローリングで
ほっとできて、落ち着ける部屋にするには
どんな色を基調にすればいいのでしょうか?
ご両親と共同で新築されていらっしゃるそうで
狭い&ご両親に昔の形体のかたちしか
受け入れられなかったということで
せめてご自分の部屋だけでも居心地良く
満足できるものにならないかなあとご相談をいただきました。
あひるさん曰く↓
掲載される皆さんのアイデア、とっても参考になるので期待していたりして。。。
カーテンレール一つとっても、薄い色のフローリングに白っぽい色の壁紙のときはどういう装飾レールを付けるのがいいのか難しいですね。
楽しいけど難しいです。
とのこと。
ということで、お部屋のコーディネイトを工夫していらっしゃるメルマガ読者の皆様のお知恵拝借!