家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

身体と心を休める寛ぎのリビングルーム

アイテム別価格を表示する 

  • 3Pソファ221,100円

  • オットマン52,800円

  • グリーン55,000円

  • サイドテーブル32,450円

  • テーブルランプ16,500円

  • リビングテーブル48,400円

40代で一人暮らし(男性)のお客様で、1LDKのLD、寝室のインテリアコーディネートのご依頼をいただきました。家具インテリアのトータルのご予算としては50万円くらいでご検討されていらっしゃいました。

今回のコーディネートで最も重要なポイントは、自宅で仕事はしないので、ゆっくりと寛げるお部屋にしたいということでした。また、その他にも生活のメリハリをつけたい、掃除はハウスキーパーさんに頼むので手入れはそこまで気にしない。ということも、ご要望のポイントとして上がりました。

広く感じて、くつろげるナチュラルモダンなお部屋

お客様は、在宅でお仕事をすることはないため、リラックスできる、お部屋にされたいというご希望でした。お部屋ではソファに座ってテレビをご覧になる時間が長いとのことでした。週の半分位は自炊もされるとのことでしたが、床に座って食事することに抵抗がなく、ダイニングを置くと過ごす時間の長いソファのサイズが小さくなるので、ソファとローテーブルのみという方針でコーディネートを行いました。

また、カラーやデザインのお好みとしては、シンプルなモノトーン系でした。木家具は床に馴染みの良いナチュラル系で統一しました。テーブルの天板はガラス、ソファはダークグレーにすることでモダンな要素を取り入れるという方向で進めました。

具体的なカラーコーディネートとしては、家具のフレームは、広く見せるために木家具はフローリングに馴染みの良い色。ファブリックのソファはダークグレーでメリハリをつけ、モダンな印象にまとめました。ラグはソファと家具の色を繋ぐグレージュをセレクトしています。


動線設計上配慮した点としては、空間を彩る要素として選んだフロアライトは省スペースのコンパクトなものにすることでリビングから寝室につながる動線を確保しました。また、寝室はクローゼット前のスペースを広くとることで、着替えがしやすい配置に。


3Pソファはテレビを正面で見やすい配置にしています。

レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ
夢を叶えるインテリアコーディネート
プロのコーディネーターがお部屋をオシャレに大変身!
大人のライフスタイルを作る家具選びをお手伝い!

友達や大切な人を誘えて新生活が楽しくなる!
何がすごいの?注目の理由 | スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
詳しく見る
日本でも急増中!負担がグッと楽になる
清潔・安全な新品をレンタル/サブスクできるから、上質なインテリアが手軽に手に入る!

10万円分の家具も月額約3千円!先々、金利・手数料無料で買取・返却が選べるからお支払いがグッと楽で将来も安心。
詳しく見る
一般的な個人での依頼について解説
個人でインテリアコーディネーターへコーディネートを依頼する際の一般的な方法や注意点などを解説しています。
詳しく見る
一般的な費用相場について解説
一般的なインテリアコーディネート費用相場やインテリアコーディネーターへの相談料を解説しています。
詳しく見る