家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

高級感をプラスした気分が上がるフェミニンコーデ

アイテム別価格を表示する 

  • カーテン51,590円

  • サイドテーブル35,200円

  • シェルフ19,030円

  • テーブルランプ18,293円

  • フロアライト28,600円

  • ベッド59,400円

  • ラグ34,100円

  • リビングテーブル41,800円

  • ワゴン12,100円

  • 天井照明49,500円

30代で一人暮らし(女性)のお客様で、1Kの寝室のインテリアコーディネートのご依頼をいただきました。家具インテリアのトータルのご予算としては30万円前後くらいでご検討されていらっしゃいました。

今回のコーディネートで最も重要なポイントは、圧迫感のないお部屋にしたいという点でした。またその他にも、テーブルでは食事以外に書き物もする、高級感がありつつもシンプルで可愛らしい雰囲気のお部屋にしたい、といったご要望がございました。

高級感をプラスしたナチュラルフェミニンスタイル

お客様は、圧迫感のない心地良い空間を強くご希望で、どう配置したら広く感じられるかわからない…と悩まれていらっしゃいました。お部屋では座椅子で過ごすことが多く、お食事の他、音楽を聴いたり、書き物をすることも多いとのこと。そんなライフスタイルに合わせて、プライベート感のあるベッドはお部屋の奥に寄せ、背の低いローテーブルや座椅子を入り口側に配置する方針で、広く感じられる空間を演出しました。

また、床が黄みがかったナチュラルカラーということで、フェミニンな雰囲気にできるカラーの組み合わせを課題としてお持ちでした。ピンクや淡いグリーン、淡いグレーが大好きで、程よく温もりがあるフェミニンなお部屋をご希望とのこと。入り口付近の床は模様の入ったラグを敷くことでお色味を隠し、木目の見えるホワイトのアイテムをお部屋の随所に取り入れることで、高級感と女性らしさをベースとしたお部屋に仕上げました。

家具のフレームには、木目の見えるホワイトと大理石を使用し、温もり感と高級感をミックスさせました。また、ファブリックは淡いピンクを基調とし、アイボリーやベージュなど優しい色味を追加。奇抜な印象にならないよう、ベーシックなカラーで調整しました。


さらに、家具のアクセントとして使用したブラックが浮かないよう、ラグもブラックのラインが入ったアイテムを選定し、お部屋全体の統一感を高めました。また、ゴールドも所々にプラスし、高級感をプラスしました。


動線設計上配慮した点としては、入り口の開き戸とクローゼットの折戸がラグに干渉しないよう、十分注意しました。また、リビングテーブルを使用されることが多いため、座椅子とテーブルの差尺にも配慮しました。


ラグは、ドアの開閉時に引っかからないよう、少し小さめのラグを縦長に配置。また、座椅子の座面高に合わせて、リビングテーブルは通常より天板高が高めのアイテムを選定しました。また、ベッド周りは、カビの原因となる湿気を気にされていたため、ベッドを窓側から離し、窓とベッドとの間にナイトテーブルを配置することで、ベッド周りに湿気がこもるのを抑制しました。


レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ
夢を叶えるインテリアコーディネート
プロのコーディネーターがお部屋をオシャレに大変身!
大人のライフスタイルを作る家具選びをお手伝い!

友達や大切な人を誘えて新生活が楽しくなる!
何がすごいの?注目の理由 | スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
詳しく見る
日本でも急増中!負担がグッと楽になる
清潔・安全な新品をレンタル/サブスクできるから、上質なインテリアが手軽に手に入る!

10万円分の家具も月額約3千円!先々、金利・手数料無料で買取・返却が選べるからお支払いがグッと楽で将来も安心。
詳しく見る
一般的な個人での依頼について解説
個人でインテリアコーディネーターへコーディネートを依頼する際の一般的な方法や注意点などを解説しています。
詳しく見る
一般的な費用相場について解説
一般的なインテリアコーディネート費用相場やインテリアコーディネーターへの相談料を解説しています。
詳しく見る