家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

カラフルな家具で彩るポップな広々リビング

カラフルな家具で彩るポップな広々リビング

アイテム別価格を表示する 

  • 3Pソファ132,000円

  • オットマン29,502円

  • スツール12,100円

  • センターテーブル33,000円

  • ダイニングテーブル60,720円

  • テレビボード33,000円

  • 天井照明20,790円

レンタルだから冒険できる女の子らしいポップなテイスト

2年間という期間限定で知り合いの一軒家を借りることになり、広々としたリビングダイニングのインテリアのご相談でした。「仮住まいだからお金はあまりかけられないけど、期間限定だからこそ、普段選ばないような家具に挑戦してみたい!」そんなご期待を胸にご長女と一緒にご来店いただきました。

男のお子様もいるため、普段はできるだけシンプルな家具を選んできたというお客様ですが、お話を伺っていると本当は女の子らしいポップなテイストがお好みとのこと。家具を購入するとなると、長く使える無難なデザイン・色を選びがちですが、レンタルであれば返せるのでちょっとの冒険も可能です。せっかくだから…ということで、今回は可愛らしいポップテイストに決定!

とはいうものの、ご家族みんなで過ごされるリビングなので、色は多用してもあまりビビットな色は使わず、優しい色合いでまとめました。また曲線的な家具ばかりだと甘くなりすぎるので、随所に直線的なデザインを入れ込むことでバランスを取っています。

お金をかけないバランスのいいお部屋づくり

「期間限定だからあまりお金はかけられないけど、寂しい印象にはしたくない」。とても広いリビングだからこそ、予算の関係で家具の数を絞ってしまうとひときわ寂しいお部屋になってしまいます。

そこで、家具を極力増やさず、バランスのいいお部屋にするために「オットマン」を活用しました。

スペース的には3人掛けのソファに加えてもう一台ソファが置けるほどの広さですが、お金がかかってしまうし人数的にもソファは1台で十分。オットマンならリーズナブルに空間が埋められて、背もたれが無い分開放感が生まれお部屋を広く見せる効果あり。また異なる色を2色入れることができるので、ご希望のポップな印象を作ることができます。

これに加え、大きめの観葉植物と間接照明でがらんと空いたスペースを埋めています。家具を増やせない場合には、家具に比べてお手頃な小物類が大活躍。観葉植物やフロアライト等の背の高いアイテムで家具との高低差を出してあげると、リズミカルな印象もプラスされます。

カラフルな家具で彩るポップな広々リビング

予算をかけないことが大前提でしたが、インテリアの主役になるソファは贅沢に3人掛けを配置。

このソファがあることで、他のアイテムが小さ目でも見劣りしない、バランスのいいお部屋になっています。

ダイニングのチェアもあえて背もたれのないスツールタイプを選び、予算を抑えるとともにリビングからの開放感をそのまま引き継ぎ、奥のカウンターも使いやすくしています。

【お客様談】



「ほんとうに満足のコーディネートしていただき家族皆で喜んでおります。
さっと手身近に選んでいただいたように見えて、全体的にまとまりのある隙のない家具選びになっていて、使って一ヶ月ですが、じわじわと居心地の良さを実感しているところです。
ボワッとしたこちらの考えを適切に形にしてくださりありがとうございました。」

このお部屋に似合う家具

このお部屋でコーディネートされた雑貨

レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ
夢を叶えるインテリアコーディネート
プロのコーディネーターがお部屋をオシャレに大変身!
大人のライフスタイルを作る家具選びをお手伝い!

友達や大切な人を誘えて新生活が楽しくなる!
何がすごいの?注目の理由 | スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
詳しく見る
日本でも急増中!負担がグッと楽になる
清潔・安全な新品をレンタル/サブスクできるから、上質なインテリアが手軽に手に入る!

10万円分の家具も月額約3千円!先々、金利・手数料無料で買取・返却が選べるからお支払いがグッと楽で将来も安心。
詳しく見る
一般的な個人での依頼について解説
個人でインテリアコーディネーターへコーディネートを依頼する際の一般的な方法や注意点などを解説しています。
詳しく見る
一般的な費用相場について解説
一般的なインテリアコーディネート費用相場やインテリアコーディネーターへの相談料を解説しています。
詳しく見る