家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

仕事も休息もできる、機能的なリビングルーム

仕事も休息もできる、機能的なリビングルーム

アイテム別価格を表示する 

  • 3Pソファ148,500円

  • カーテン286,000円

  • センターテーブル50,600円

  • テレビボード121,000円

  • ラグ115,500円

  • 天井照明123,200円

仕事とくつろぎ、それぞれのスペースをしっかりと

今回のご要望は、モデルルームのような落ち着いた雰囲気ながら、ワークスペースもしっかり確保したいとのご要望。

仕事を持ち帰り、デスクに向かっている時間も長いとのことで、デスクはL字型をご希望でした。

また、ワークスペースを寝室には持ち込みたくないとのことでしたので、リビングルームの中につくることにしました。

通常デスクは壁にむけて設置をした方が配線周りを見せずに済むので、壁に寄せることをおすすめするのですが、L字型のデスクを配置するにはある程度のスペースが必要です。

お伺いしたところ、食事に関してはほとんど外でおとりになるとのことでしたので、通常ダイニングスペースとなるキッチン前には、ダイニングテーブルを置かずに、L字型のデスクを配置することにしました。

頻繁に料理をされるのであれば、キッチン前にデスクがあるのは水はねなど気になるところですが、キッチンをほとんど使わないのであれば、そこまで気にする必要はありません。

キッチン側にワークスペースを取ることで、L字型のデスクも大きめのものが置けるようになり、またリビングの窓側寄りにはくつろぎのスペースを作り出すことができました。

ウォールナット+ダークカラーで大人の男部屋に

落ち着きのある空間にするためには、家具濃いめにすることがおすすめです。

ただし、今回のお部屋は床がすでに濃いめだったので、家具はそこまで暗くない、ウォールナットでご提案しました。

ウォールナットは、濃いめのブラウンの中では、そこまで暗くなく、また木目が出る分だけ見た目が柔らかく優しい雰囲気になり、リラックス空間に最適です。

合わせるソファの張地やカーテンには無彩色の濃い目のグレーを入れ、ラグは同じグレーでも明るさをだし、圧迫感を減らしています。リビングテーブルをガラス素材にすれば、アーバンナチュラルな大人の男部屋の完成です。

仕事も休息もできる、機能的なリビングルーム

大き目のゆったりとしたソファをご希望でしたので、ソファは3人掛けにしています。

サイズが大きい分、ご寝室との間の扉にかかってしまいますが、お客様より入口が確保できれば問題ないとのことでしたので、こちらに配置しました。


 

こういった場合、もしソファのサイズから出入りの幅が600mm以上確保できない場合は、ソファを500mm程度前に出して配置するようになり、見た目にもお部屋が狭く見えてしまいます。


 

家具はなるべく壁につけて置いた方がお部屋が広く見えますので、ソファを選ぶ際には、導線の確保をお忘れなく。

このお部屋に似合う家具

このお部屋にお勧めの雑貨

レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ