無印良品の内装アドバイスやコーディネートのリクエストは可能でしょうか?どのようなサービスが提供されているのでしょうか?こういった疑問を持っている方々に、無印良品の提供する暮らしのサービス「MUJI SUPPORT」について詳しく説明します。
無印良品以外のサービスはこちら⇒インテリアコーディネート依頼・相談

インテリアコーディネートの料金・かかる費用

通常、インテリアアイテムの選定および購入に伴う支出は、相談料と商品の価格です。無印良品の場合は…

無印良品のインテリアコーディネート依頼・相談料金

  • 相談料:無料
  • 商品代金:通常の店舗やオンラインショップでの購入と同じ

したがって、インテリア相談会で相談を受けた場合でも、自分で購入する場合と費用は変わりません。無印良品から見れば、mujisupportを行うことで店舗の販売スタッフがお客さまに多くの商品を購入してもらうことが期待できます。

イケアのインテリアコーディネート依頼・相談料金

無償で提供されるサービスは、一部の方には当然のことに感じられるかもしれませんが、無印良品とよく比較されるイケア(IKEA)では、コーディネートのリクエストや相談には費用がかかります。無料で相談ができるという点で無印良品のコーディネートサービスは気軽に利用しやすいですね。

サービス内容・メニュー

無印良品のインテリア相談は、二つの方法が選べます。

無印良品のインテリアの相談メニュー

  • 店舗での相談
  • オンライン相談

オンライン相談は、最初はスタイリクスが全国の顧客に提供していたサービスでしたが、現在は無印良品でも利用できるようになりました。店舗に行けない方々にとって、これは非常に便利な選択肢です。

店舗での相談とオンライン相談の内容は同じです。しかし、インテリア相談の進行や利点を考えると、店舗での相談のほうが実物の家具も確認することができるため圧倒的に有益です。そのためコーディネートサービスを行っている店舗が近くにある場合は、直接相談しにいくことをおすすめします。

店舗の場合の相談の流れは次のようなイメージです。

インテリア相談の流れ

  • 1.打ち合わせ・相談
  • 2.レイアウト
  • 3.商品案内
  • 4.お見積り

内装に関する打ち合わせでは、専任のアドバイザーとくらしや居住空間に関する悩み事、関心事、理想、要望などを話し合います。テーブルやソファからカーテンなどのファブリックまで相談が可能です。予約の際に事前に送った間取り図をもとに、サイズや配置に関するアドバイスも行われます。リノベーションを行う場合には、リノベーション後の間取り図を用意するといいでしょう。

レイアウトでは、3Dシミュレーションが使用されます。これもスタイリクスが最初に提供したサービスです。家具のサイズ選定は家具選びの中で非常に重要ですが、3Dシミュレーターにより、視覚的にわかりやすくイメージできるようになりました。

無印良品でも3Dシミュレーターを使用したインテリア相談が行われます

出典:無印良品くらしの相談

その後、商品案内が行われます。店内を一緒に回り、商品を見ながら説明を受けることができます。これは無印良品の店舗の大きな利点であり、オンラインでは提供されていない要素です。

最後に提案された商品の見積もりを受け取ります3Dシュミレーターの画像のプリントも持ち帰ることができます。

インテリア相談の申込の仕方

インテリアコーディネートの予約方法は、店舗およびオンラインともにインターネットから申し込みが可能です。いずれも所要時間は60分です。時間内に終わらない場合は、終了時に別枠で予約を取る必要があります。

予約のステップ

  • 1.店舗・日時選択
  • 2.注意事項の同意
  • 3.プロフィール入力
  • 4.間取図アップロード
  • 5.相談内容の入力

リビングや寝室などの平面図には寸法が必要で、それが不足している場合は計測して情報を補完する必要があります。ここでは、シミュレーションの精度向上と快適な生活を実現すため、準備を十分に行いたいところです。

相談できる家具・お部屋のテイスト

無印良品のインテリアコーディネート依頼では、以下の家具についての相談できます。

家具・インテリアの一覧

  • 大型家具
  • 収納家具
  • オーダー家具
  • 照明
  • ラグ・敷物
  • フェイクグリーン
  • 寝装品
  • 装飾品

また、無印良品で展開しているインテリアのテイスト・スタイルは次の2つです。

お部屋のテイスト

  • シンプル
  • ナチュラル

無印良品の「シンプル」「ナチュラル」とはスタイリクスの事例でいうとナチュラルスタイルのインテリアです。木の素材を使い、色味を抑えたシンプルなインテリアです。

無印良品インテリア相談の事例

出典:無印良品くらしの相談

注意点(東京以外の店舗・テイスト・選択肢)

無印良品のインテリアコーディネート依頼・相談を利用するにあたっては、次のような注意点があります。

相談できる店舗

無印良品は国内に500店ほどお店がありますが、2023年10月上旬現在、インテリアコーディネート依頼・相談ができる店舗は限られており、東京近辺では相談できる店舗は比較的多くなっていますが、地方では相談できる店舗が限られています。店舗によって予約の空き状況が異なりますので、事前によく確認しましょう。

選べる家具

もちろん、提供されるのは無印良品の家具やアイテムのみです。1つのメーカーによるものなので、タイプ、デザイン、クラス感などの選択肢には制限があることを理解してください。特に無印良品はシンプル・ナチュラルなデザインに特化しているため、ヴィンテージテイストモダンテイストなどの他のテイストを好まれる場合はイメージに合う商品を探すのが難しいかもしれません。

無印良品はシンプルでナチュラルなインテリアの提案に特化しています

出典:無印良品くらしの相談

コーディネーターの観点から言えば、実際に店舗を訪れて見て回ることで提供できる選択肢は限られています。したがって、商品の選択に関するアドバイスを受けることはできますが、最適なアイテムを長期的に見据えて選ぶことは難しいこともあります。

もし将来の生活を考えて幅広いブランドから選択したい場合、インテリアコーディネート依頼や相談を専門としたサービスを提供するショップを検討・問い合わせしてみることもおすすめです。

STYLICSならコーディネーターが
家具レイアウトやカラーコーディネート等
失敗しない家具選びをお手伝いします。

おすすめの利用シーン

上記の注意事項を踏まえて、以下のようなシナリオで無印良品のインテリアサービスを利用することをお勧めします。

  • 無印良品の家具を購入する予定がある場合
  • 無印良品のデザインが好みの場合
  • シンプル・ナチュラルなテイストにしたい場合
  • 小さな装飾品や小物もコーディネートを希望する場合
  • 居住地にコーディネート相談を提供する店舗がある場合

これらのシーンでは、無印良品のインテリアサービスを活用することができるでしょう。