天井照明をオシャレにしたい!
明かりのお話を今週しようかなぁ、と考えていたら
なんと偶然読者の方からこんなご相談の投稿をいただきました。
東京都:hiRomi okadAさんより
いつもメルマガ楽しみにしております。
早速ですが、明かりについての困った!です。
我が家の天井にある照明は
まったくもって、腹が立つほど無機質な蛍光灯4本に
四角いプラスッチックなケースを
ポコッとはめ込むタイプのものでヴィジュアル的にも許せません。
他はまぁまぁ満足できるものなのですが
大家さんなのかセンス悪っ。
ってカンジ・・・・・
ここだけ、神経が行き届いていない
と思わざるをえないものです。
蛍光灯の白く明るい照明がキライで
いくつかの間接照明を使用しております。
その問題の天井の照明も
蛍光灯の色の違うものを2本にして使ったりしてます。
蛍光灯の四角いカバーを外して
(か、もしくはカバーの上から)
シースルーな生地などを利用して
部屋の雰囲気を変えたいと思っているのですが
良いアイディアがなかなか見つからずじまい。
※カバーを外してしまうと光で蛍光灯の姿などが
透けて見えてしまうと思うのです。
実際にこう変えた、など良いアドバイスいただけるとうれしいのですが。
ヨロシクお願い致します。
私がおすすめするまでもなく
照明に工夫をしていらっしゃるhiRomi okadAさん。
ご投稿ありがとうございました(^_^)
色を変えた蛍光灯を入れたりしているあたりが
既に玄人肌ですね(^_^;)
お住いは2LDK56㎡の賃貸マンションで
今回のご相談のお部屋は、そのリビングルーム。
読者の皆さんの中で、天井照明をオシャレにする工夫をしている方。
是非良いアドバイスをお願いします!