小さな子どもと一緒の寝室について
インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。
子どもが大きくなるにつれ、部屋も変化を遂げるもの。
数年後の変化を見越しつつ、家具を選びたいものですがそれにともなって、悩みはつきないものです。
【質問】静岡県:カスタネットさんより
3LDKのマンションに、夫婦と子供1人で暮らしています。
子供は現在6歳ですが、まだ私たちと一緒に寝ています。
7畳弱の寝室の床に、マットレスを直置きしています。
ダブルベッドのマットレス、子供用マットレスをひき3人で並んで寝ています。
子どもが大きくなり、今使っているマットレス(子供用)ではそろそろ、小さくなってきました。
さらに、直置きというのも、見た目もいまひとつ…。
そんな事もあり、ベッド購入を考えているのですが子供も一緒に寝ることを考えるとどんなサイズにしたらよいかと、悩んでしまいます。
数年後には、娘は子供部屋にベッドを移しそこで1人で寝ることになると思います。
子供部屋のサイズからすると、小さめのシングルで精一杯というところでしょうか。
なので、今のタイミングで、娘の分のベッドも買うべきかどうか…と、悩みはどんどん膨らんでいき。
みなさんは、子供と夫婦一緒の寝室の場合どのように寝ていらっしゃいますか?
ぜひ、みなさんからのよいアイデアをいただきたいです。
ベッドのサイズは、どんなものがオススメか…大きなベッド?
シングルが3つ??それとも???
さらに、どんな配置にするのが、便利なのか…
など、カスタネットさんのお悩みに関するいろいろなご意見、アドバイスをお待ちしております♪