家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

和と洋のミックスリビング | レンタル

和と洋のミックスリビング

ご予算に応じて実現できる洗練されたお部屋づくり

レンタル期間

レンタル料

  • 初回:

    1.74万円

  • 2~24ヶ月目:

    1.62万円/月

  • 25ヶ月目以降:

    0.77万円/月

安心保証:

1.5万円

※安心保証については「傷や汚れ・破損について」でご確認下さい。

レンタルセットに含まれるアイテム:

スポットライト | センターテーブル | ダイニングチェア | ダイニングテーブル | デスクライト | テレビボード | ペンダントライト | ベンチ |

家族構成:

一人暮らし(女性)

スタイル:

ナチュラル

イメージ:

伝統的な部屋 | 自然な部屋 |

部屋の役割:

くつろげる部屋 | 健康的な部屋 |

間取り:

1LDK |

和と洋をつなぐインテリア

医療関係のお仕事をされていらっしゃるお客様。

趣味の書道を楽しむため、和室付のお部屋を探されたそうなのですが条件があうお部屋が見つからずお勤め先へのアクセスが良い、1LDKのマンションへのご入居をお決めになったそうです。

ただ和室が諦めきれず、ご自身でい草の置き畳をを購入されたものの、どうすれば洋風のリビングにあわせてコーディネートできるのかがわからない!ということでご来店くださいました。

例えば本当の和室にテレビボードを置くのであれば無垢材で重厚感のあるどっしりとしたデザインが畳を傷めることもないのでお薦めです。

ところが今回はあくまでも洋室の一部を和風にするコーディネート。

窓枠のシルバーやお部屋の扉など現代的なお部屋の要素がところどころにちりばめられています。

そんな空間で和を追及しすぎてしまうと、お部屋の内装とあわずにチグハグな印象になってしまいます。

それを解消するためには、例えば無垢材を使用していても脚付ですっきりとしたモダンな印象のデザインを選んだり、扉の一部にガラスやスチールといった異素材を使用しているものを選ぶと家具自体に“和”と“洋”の要素が備わっているので洋室に和を取り入れてた際にうまく融合させることが出来ます。

カラーでも和の要素を取り入れる

和室は通常、畳のい草や障子の木など自然素材が多用されています。

そこで、今回は家具もベージュやグリーン、ブラウンなど自然界に存在する馴染のよいアースカラーと呼ばれるお色で統一することで、カラーでも和の要素を意識的に取り入れています。

ただ、それだけでは、お部屋全体がやや単調な印象になってしまうこともあります。

そんな時、アクセントとして取り入れたいお色はネイビー(藍色)、マスタード(からし色、山吹色)、パープル(紫、藤色)、グレー(灰色)など日本で古来から使用されてきたカラー。

いくつかの選択肢の中から今回選んだのは女性らしいパープルです。

ひとことでパープルといっても濃淡で印象が全く異なります。濃い紫はとても高貴な印象ですが、女性らしい柔らかな雰囲気をお好みでしたので、こちらのお部屋には淡いラベンダーのようなパープルを選びました。

このお部屋に似合う家具

このお部屋でコーディネートされた雑貨

コーディネートプラン
プロのコーディネーターがお部屋をオシャレに大変身!
サイズや色、レイアウトなどしっかり相談

レンタルだからワンランク上の暮らしが手に入る
詳しく見る
日本でも急増中!負担がグッと楽になる
清潔・安全な新品をレンタル/サブスクできるから、上質なインテリアが手軽に手に入る!

10万円分の家具も月額約3千円!先々、金利・手数料無料で買取・返却が選べるからお支払いがグッと楽で将来も安心。
詳しく見る
ショートプラン
「購入前に試したい」 「1年先は使うかわからない」というお客様へ。 短期でも新品が使えるレンタルプラン。
詳しく見る
レンタルできる家具
ソファー、収納、本棚、ダイニング、キッチン回り、寝具回りの家具などコーディネートプランでレンタルできる家具一覧はこちら。
詳しく見る