ゆったりくつろげて趣味に没頭できる北欧風のお部屋

アイテム別価格を表示する
デスク100,760円
ラグ48,950円
リビングテーブル37,180円
本棚41,360円
20代で一人暮らし(男性)の新社会人のお客様で、1LDKのLDのインテリアコーディネートのご依頼をいただきました。家具インテリアのトータルのご予算としては20万くらいでご検討されていらっしゃいました。
今回のコーディネートで最も重要なポイントは、仕事を忘れてゆっくりくつろげる居心地のいい空間にしたいということでした。また、その他にもパソコンでゲームをすることが好きなのでデスクが欲しい、漫画がたくさんあるので収納できるものが欲しい、お手持ちの鮮やかなブルーの座椅子をアクセントとしたコーディネートをしてほしいということなども、ご要望のポイントとして上がりました。
シンプルですっきりした印象の空間
デスクもテーブルも大きめのものが欲しいので、どう配置するのがベストかわからないと悩まれていらっしゃいました。そこで、デスクはL字型のものを選定し、角に置くことですっきりした印象にすることができました。座椅子で漫画を読んだり、パソコンでゲームをしたりなど、趣味の時間を思い切り満喫できる、ゆったりとしたくつろぎの空間が生まれました。
カラーやデザインはブルー系がお好みで、シンプルですっきりした印象のお部屋にしたいということでした。そこで、デスクチェアのファブリック部分をブルーにすることで、座椅子の鮮やかなブルーとの調和をとって、まとまった印象に仕上げました。

家具のフレームは、床や建具のカラーに合わせてナチュラル色をベースカラーとすることで、お部屋全体がすっきり広く感じられるようにしました。さらに、ラグは床と馴染みの良いベージュを用いることでお部屋全体の圧迫感を軽減。カーテンはアクセントカラーと同系色のネイビーにすることで、お部屋を引き締めつつまとまった印象になりました。
動線設計上配慮した点としては、漫画を座椅子で読みやすいよう、座椅子と本棚を近い位置に配置しました。また、洗濯物を干す際はLDの掃き出し窓から外に出るとのことだったので、動線を塞ぐことがないようデスクの位置に配慮しました。
レンタルした場合のプランはこちら
レンタルプランへ