家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

家具を絞って、スッキリ広々リビング

家具を絞って、スッキリ広々リビング

アイテム別価格を表示する 

  • カウチソファ617,320円

  • テレビボード71,093円

  • ベッド390,500円

  • ラグ101,640円

  • 天井照明52,800円

  • 寝具14,300円

優先順位で取捨選択を

ご希望はシンプルで高級感のあるリビングで、限られた空間だから広く感じる工夫をしたいとのことでした。

広い空間であれば、ダイニングテーブルを置いて、大きなソファとテレビボードやリビングテーブルなどリビングダイニングを構成するアイテム全部を置けますが、限られた空間だとそうはいかないこともありますよね。

その場合は、一般的なリビングダイニングの家具ひと通りを入れることを前提とせずに、本当に必要な家具が何かを見極めることが重要です。食事は椅子に座って食べたいのか、それともローテーブルを使って床に座って食べてもいいのか、ソファでくつろぐのがお好みなのか、それとも床でゴロゴロとするのがお好みなのかなど、ご自身のお好みを考えながら、ライフスタイルを精査してみましょう。そうすると本当に必要な家具が見えてきます。

今回のお客様は、夕食をご自宅でお召しになることはあっても、ほとんど自炊はされず、椅子に座って食事をしなくても構わないとのことでしたので、ダイニングテーブルを置くことをやめました。それにより、リビング家具一式のみでLDを使えるようになりました。

ソファは大きめにしたいとのことでしたので、カウチタイプにしてお部屋の主役に。脚も伸ばせてゆったりくつろげるようにしています。

色も絞ってシンプルに

もともと、アクセントウォールになっており、壁の一部に色がついたお部屋でした。

お客様のお好みはシンプルな空間とのことでしたので、ソファはアクセントウォールの色を生かすために、薄めの色の張地にして色で主張が出ないよう、すっきりとまとめています。

家具については、モダンで冷たい感じより、ナチュラル感のあるほうがお好みとのことでしたので、お持ちのリビングテーブルに合わせて、テレビボードはウォールナット材をチョイスし、ナチュラルながら落ち着ける空間に仕上げました。

家具を絞って、スッキリ広々リビング

リビングと寝室の間の扉は、締め切ることなく開けたままにして、広く開放的に使いたいとのことでした。


通常だとアクセントウォール側にテレビボードを置くことが多いのですが、それだとテレビを見やすくする場合にはリビングとご寝室の境目にソファを置くこととなり、せっかくのひと間続きのようにした空間がソファで仕切られ台無しになってしまいます。


そこで、あえてテレビボードを窓側に設置し、ソファはキッチンの前に配置。ご寝室との境目にはなにも置かないことで、ひろいワンルームのようにしています。


また、通常はテレビボードはテレビよりも大きくした方が、安定感が出て綺麗なバランスとなるのですが、今回はあえてテレビの大きさと同じぐらいのボードにして窓前の圧迫感をなくしています。

このお部屋に似合う家具

このお部屋でコーディネートされた雑貨

レンタルした場合のプランはこちら

レンタルプランへ