チェスト/ワードローブの選び方

チェスト(タンス)は、昔は家具の中でも主要なアイテムでしたが、近年はクローゼットが一般的になってきて使用する家庭はかなり少なくなりました。

マンションなどでクローゼットが小さかった場合や、衣服が増えてもともとあったクローゼットに入らなくなった場合に、初めてチェストやワードローブを入れるという具合です。

チェストやワードローブは収納力を補完するためのものですので、できるだけ容量はあった方が便利なのですが、一方で、それらが入るとお部屋の中での存在感が大きいので、できるだけ圧迫感のないものを選びたいですね。

チェストは、奥行きはアイテムによってそれほど大きな差がありませんので、高さと横幅がポイントになります。実は圧迫感は、自分の肘の高さより高いモノになると、大きく高まってきます。

そのため、チェストを選ぶ際は、多少横幅があっても、高さが低いモノを選んだ方が、広く感じるお部屋を作りやすくなります。

また、ワードローブの場合は、どうしても高さが出てしまうので、ワードローブだけで全てをまかなうのではなく、細身のワードローブ+低めのチェストという組合わせで考える事も検討してみましょう。

配置する際は、ワードローブをできるだけ入口から遠いコーナーに配置し、その手前にチェストを並べる形にすると、視覚の遠近効果で、お部屋を広く感じさせる事ができます。

素材によって質感やスタイルが変わってきますので、お部屋のコンセプトに合わせて選びましょう。

サイズ感や素材選びなど、コーディネートに困ったら、スタイリクスのインテリアコーディネートサービスを是非ご利用下さい。