家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

新生活に大切なモノその1

インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。

4月に入って、ぐっと春めいてきました。

引っ越しをたり、新しい仕事に就いたり

みなさんそれぞれ新しい生活がスタートしている頃ですね。

 

そんな時期はどうしても新しい部屋に移ったり

空間を大幅にリニューアルしたり

ガラっと印象を変える

マクロな方向にばかり目が行きがちですが…

 

お部屋のちょこっとした所に気を使うことも

大切なポイントになります。

 

特に気にして欲しいところとは

住んでいる人にとっては全然気にならないのに

お客様などは、意外と見ているところ!!

 

今日はそんなポイントのうちの一つをご案内いたします。

キッチンにもリビングにもベッドルームにも

どのお部屋にも必ずある

“電気のスイッチ”

 

電気のスイッチは、絶対に毎日触れるものでも

お掃除の時には、一生懸命キレイにしませんよね。

 

ほこりや汚れがあまり目につかないので

ついつい見逃しがちですが

手垢などで意外とついているものなのです。

 

毎日使っている人からすると

ついつい慣れっこになっている

ささいな汚れなのですが

お客様はそんな所まで目についてしまうものなのです。

 

そんな電気のスイッチ周りには

プラスティックのカバーがついていることが多いですよね。

 

このカバーって、味気ないなぁ~と感じつつも

何もしないでいる人って、結構多いはずです。

 

汚れも気になるし、デザインもイマイチなこんなカバー

思い切って変えてみるのは、いかがでしょうか?

 

真鍮製、ステンレス製など、数百円から揃っていて

ドライバーでカンタンに取り外しができるので

付け替えるだけで、あっという間にグレードアップもOK!!

 

お部屋に置かれている家具に使われている金属に合わせれば

雰囲気もよりシックになること間違いなしです。

 

次回は、もう一つのポイントについてご紹介します。

お楽しみに(^_-)