家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

テーブルウェアのしわを伸ばしたい

インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。

さて、今回は、皆さんももしかしたら

一度は経験のある、こんなご質問を

千葉県の読者の方より頂きました!

 

【質問】


質問があります。

ビニールコーティングのテーブルウェアを

しばらく保管しておいて、使用しようとして

出しましたら、しわだらけで、見た目も悪く、

ちょっと字を書くにも困る状態です。

 

でも、捨てずに使いたいのです。

しわを伸ばす良い方法は、ありませんでしょうか?

よろしくお願いします。

by顔のしわもついでにちゃんより


ペンネームに思わず吹き出してしまった

今回のお便り(^_^;)

 

たしかにビニールコートされていると、

しわになったら固くて、その上で書き物をするときに

でこぼこで困りますね(^_^;)

 

布だったらアイロンがけができるのですが・・・

汚れにくさから、ビニールコーティングのものを

使っている方もたくさんいらっしゃるのでは?

是非読者の皆さんのお知恵を拝借させてください!

皆さんのご経験談お待ちしてます♪

さて、読者の皆さんから頂いたお便りは・・・

 

【回答】神奈川県:ベルトの上のポニョさん


こんにちは!はじめまして。

ビニールコーティングのテーブルウェアを伸ばしたいという質問で、私の経験をお話します。

 

我が家も便利なので、コーティングしてあるものを使っていました。

引越があって、しばらく出してなかったのですが、落ち着いたので出してみたら、畳んだ所に折り目が・・・・(>_<)

 

買ったお店の人にメーカーさんに聞いてもらったら

「水で濡らした布巾で、しわ部分を拭いて柔らかくし、あとは、ピンと張って(ひどく折れ目がついているときは、重しなどをして)置いておいてください。」

ということでした。

 

そこで、早速実行してみたところ、完全には消えませんでしたが、なんとか気にならない程度にはなりました。

でも、すぐにしわがなくなるということはなく、結構、時間がかかりました。

もしよかったら試してみてください!

 

あと、もし折り目が非道くてとれないようなら単なる思いつきですが、アイロン使ってみたらどうでしょうか?

もちろん、普通にあてると溶けてしまうのでまず、大きめの布巾を水で濡らして、テーブルウェアの折れ目の所に被せ、その上から低い温度に設定したアイロンをゆっくり押しつけてシワを伸ばすようにしてあてる。

今、家にシワのあるテーブルウェアが無く、試せていないので、ちょっと無責任なアイデアなんですが・・・

もし、試してみてうまくいったら教えて下さい(^_^;)


ベルトの上のポニョさん、ありがとうございました。

メーカーさんのお話は、試してみると良いですね。

 

アイロンの方は・・・・ちょっと心配ですね(^_^;)

もし試してみるなら、捨てるつもりのものか、

端の方で少し試してからの方が良いですね。

 

くれぐれも長くあてすぎたり、間違って高温で

やらないように気をつけて下さいね。