家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

リラックス感のある北欧スタイル

リラックス感のある北欧スタイル

~インテリアコーディネーターが

プロの視点でコーディネートを解説します~

人気の北欧スタイル。モダンだったり、ナチュラルだったり、「北欧」と一口にいっても実はいろいろはスタイルがあります。今回は、とくにナチュラルでリラックス感のある、素朴な北欧スタイルを、お手頃価格とどこか可愛らしさや懐かしさを感じるデザインが魅力の家具ブランド「SIEVE(シーヴ)」から、ご紹介いたします。


くすんだカラーで、落ち着きを


配色でリラックス感を演出するなら、ベージュやブラウンのような主張のないベーシックカラーが定番ですが、それだけだと面白みのないインテリアになりそう、という場合は、くすみのある寒色系の色がおすすめ。ブルーなどの寒色系は感情を鎮める効果があると言われています。原色のブルーでは主張が強く疲れてしまいますので、ここは、色味を抑えた、くすんだネイビーやグレーに近い水色で、心が静まるリラックス空間を目指しましょう。





低めアームなら、お昼寝にも◎


お部屋でリラックスするときは、どんな姿勢でいますか?お店でご相談のお客様にも、家具選びに影響することなので、正直にお話いただくようにお願いしておりますが、「ソファで寝そべる派」とても多いです。ソファで横になって、テレビを観ていたら、そのままいつの間にか、ウトウトなんてこともありますね。ソファでお昼寝するのなら、ソファのアーム低く幅広なものがおすすめ。そのまま枕代わりにお使いいただけますよ。





低めシルエットは、和にも◎


部分的に和室のある、リビングダイニング、流行っていますね。でも、和室の選びが難しいというご相談、実はとても多いんです。「いかにも和」という家具は好みに合わず、洋風のモダンな家具では畳に合わない気がする・・・。和室で洋風の家具を使うなら、北欧テイストの家具は合わせやすい!和も、北欧も、天然素材を使った、シンプルな形状の家具を使う、という点で、共通しているからです。そして、重要なことは、背の低い家具を選ぶこと!和室は、床の生活をする部屋。低い家具でないと違和感があるのです。






このスタイルにお勧めのアイテム