家具インテリア STYLICS
レンタルもできるインテリアコーディネートショップ

お部屋を広く見せる5つのコツ

「家具は多くないのに、なぜか部屋が窮屈に見える…」そんなふうに感じたこと、ありませんか? 
 
同じ広さでも広く見える部屋と狭く感じる部屋には、実はちょっとした違いがあります。 
 
今回は、プロが実際に取り入れている広く見せるテクニックをご紹介します。ぜひ、理想のお部屋づくりの参考にしてみてくださいね。 
 

面で隠す、色は揃える

おしゃれに見せたくて取り入れたオープン収納。でも、収納する色がバラバラだと、視覚的に情報が多くなり、部屋が狭く感じられてしまいます。 
 
ごちゃつくものは隠す収納に、見えているものは色を揃えるとスッキリしますよ。

面で隠す、色は揃える

 

視線を奥に誘導

背の高いグリーンやミラー、低めの家具で、目線が自然と遠くへ向かうように配置を工夫。 
 
空間の奥行きを感じさせると、広さの印象がアップします。

視線を奥に誘導

 

明るさで広さを演出

明るい色は膨張色のため、お部屋を広く感じさせる効果があります。 
 
広い面積のアイテムは明るい色にして、鏡も活用すると◎

明るさで広さを演出

 

大きな家具は奥に

入り口付近に大きな家具を置くと、入った瞬間に圧迫感を感じます。 
 
背の高い家具はなるべく奥に配置することで、視界が開け、広く感じられます。

大きな家具は奥に

ラインを使って縦横に広げる

ストライプ柄のカーテンや縦型ブラインドで天井を高く見せることができ、ラグも奥行方向のラインで空間が広がります。 

ラインを使って縦横に広げる

 

理想のお部屋づくりには、「憧れの空間」と「今の部屋」の違いを知ることが第一歩です。
 

実例集

 
ぜひ理想のお部屋作りに役立ててくださいね。

ちょっとしたコツを押さえるだけで、お部屋の印象は驚くほど変わります。
 
でも、実際に「自分の部屋にはどう活かせばいいんだろう…」と迷ってしまうこともありますよね。
 
そんなときは、プロに相談してみませんか?
 
スタイリクスでは、お好みのテイストや暮らし方に合わせて、専属のコーディネーターが3Dシミュレーションを使って動線・レイアウト・色合わせに具体的な家具提案までトータルでご提案しています。
 
一人で悩まずに、プロに相談してみませんか?オシャレな暮らしを、もっと身近に感じてもらえるはずです。
 

インテリアスタイル診断

インテリア診断書プレゼント!

「お部屋のテイストが決まらない。」
「どんな家具を選べばオシャレに見える?」

好みのスタイルを2分で診断!
今の床に合うおすすめの色やデザインがわかる

最適な家具がサクッと楽に選べる
プロのフルサポートが店頭相談無料

夢を叶えるインテリアコーディネート

プロのコーディネーターがお部屋をオシャレに大変身!
大人のライフスタイルを作る家具選びをお手伝い!

友達や大切な人を誘えて新生活が楽しくなる!
何がすごいの?注目の理由 | スタイリクスのインテリアコーディネートサービス
詳しく見る

日本でも急増中!負担がグッと楽になる

清潔・安全な新品をレンタル/サブスクできるから、上質なインテリアが手軽に手に入る!

10万円分の家具も月額約3千円!先々、金利・手数料無料で買取・返却が選べるからお支払いがグッと楽で将来も安心。
詳しく見る

オンラインショップ

ネットで販売できる家具インテリアアイテムと、「暮らしはもっと楽しくなる」をコンセプトに、スタイリッシュでお洒落なインテリア雑貨を販売しています。
詳しく見る

お部屋コーディネートのヒント

お部屋のコーディネートの仕方や快適な暮らし方を、メルマガ読者の皆さんの声を反映させながら様々なテーマでお届けします。
詳しく見る