
家具の素材について①
こんにちは
家具インテリアショップ スタイリクス新宿店です。
さて皆さんは家具を探す時に”素材”って気になりますよね
でも具体的にはどんな違いがあるのか・・・って
分からない方も多いのではないでしょうか
そこで今日から3日間かけてそれぞれの特徴を紹介しちゃいます
■無垢材
合板のように人工的につくられたものではなく、
一本の木から切り出した木材のことです
木が持つ独特の質感や肌触りといった魅力は勿論ですが
接着剤などの化学物質を含まないため、
シックハウス症候群対策としても注目されています
その反面、ワレや反りが発生するなど自然素材ならではの欠点というのもあります。
■突板
天然木を薄くスライスしたものを基材に接着して塗装などで
仕上げた化粧板のことです
人工的な素材でありながら表面に天然木を使用していますので
木目や味わいを楽しむことも出来て化粧板の中では最もグレードが
高いのがこの”突板”です
明日は『メラミン合板、ウレタン合板、プリント合板』の
違いをご紹介します
■スタイリクス新宿店 ご相談予約はこちらから
↓
https://www.stylics.com/service/coordinate/
お電話でもご予約可能です。