
家具選びの”色”に関する悩み②
こんにちは、家具インテリアコーディネートショップ スタイリクス新宿店です。
さて今日は、
「無理に同じ色で揃えようとしなくてもいいじゃないですか」
こうアドバイスさせて頂くのにはきちんと理由がある、
というお話の続きですね。
”色を揃えることで統一感を出す”
これは確かにコーディネートのセオリーではありますが、
特に家具の場合には、色々なメーカーさんの家具を合わせると
全く同じ色で揃えることの方が難しかったりするんですね。
また、既に持っている家具との色合わせを考える場合には、
完全に同じ色で揃えるのは更に難しくなると思います。
それなのに、無理に合わせようとして頑張ってしまうと
色ばかりを気にしてしまって、使い勝手の悪いものや
あまり好きではないデザインのものを選んでしまいがち。。。
そうなってしまっては、また数年後に家具を選びなおさなければ
いけなくなるかもしれません。(早い方は数ヶ月後かもしれませんよね)
なので、色を揃えるのが難しかったり、そもそも色を揃えてしまうのに
抵抗がある場合には、思い切って「揃えない」という結論を出してみませんか?
と、アドバイスさせて頂いているのです。発想の転換ですね
しかしながら、
色を「揃えない」としたら、ちぐはぐになってしまうんじゃないかしら…
と御心配な方も多いと思いますので、
お部屋のアクセントになって
手持ちの家具とも合わせやすい家具
をいくつかご紹介したいと思います
明日の記事を是非お楽しみに